|          臨時株主総会議事録       平成  年  月  日午前10時より、当会社本店において臨時株主総会を開催した。    
  4名 (この議決権  200株)  出席株主数 4名 (この議決権  200株)    
上記のとおり、本会は適法に成立したので、定刻代表取締役     は議長となり、開会を宣し下記議案を上程し、満場一致をもって承認可決した。   
第1号議案 退職慰労金の贈呈に関する件     議長は、今般退職の監査役    氏に対し、当社の役員退職慰労金規定に基づき、退職慰労金を支払うこと、その詳細手続き等は取締役会に一任したき旨を議事として上程し、議場に詳細に説明した。しかる後、議場にこの議案につき賛否を諮ったところ、全員異議なくこれを承認可決した。    第2号議案 役員選任の件  議長は、第1号議案の通り、監査役       氏が諸般の事情により退任したので、新任の監査役を選任する必要がある旨を議場に説明し、監査役の選任を議場に付議したところ、議場より、下記の者の提案があり、議場に賛否を諮ったところ、全員異議なく、これを承認可決した。                新任監査役         なお、被選任者は即時、その就任を承諾した。     議長は、以上を以て本日の議事を終了した旨を述べ、午前10時30分閉会を宣した。    以上の議事の経過及び結果を明確にするため、議長及び出席取締役は、次に記名押印する。       
平成11年 月  日        名古屋市  区  町 番  号          株式会社          臨時株主総会               議長  代表取締役                                     出席取締役                                     出席取締役           
    
                         取締役会議事録     平成11年 月   日午前10時30分より、当会社本店において取締役会を開催し、下記議案につき可決確定の上、午前11時閉会した。    取締役総数  3名  出席取締役  3名      上記のとおり、全取締役の出席があり、本会は適法に成立したので、定刻代表取締役    は議長となり、開会を宣し議事に入る。   議案 退職慰労金の贈呈に関する件    議長は、平成11年 月  日退任の監査役    氏の退職慰労金については、本日の臨時株主総会決議により、当社の役員退職慰労金規定に基づき、詳細を決定すべきことを取締役会に一任された旨を述べた。よって慎重協議の結果、下記のとおり可決確定した。   
             記   
   1.支給金額  退職慰労金  金   万円   
   1.支払期日  退職日より3ケ月以内   
   1.支払方法  退任者の希望する方法              上記決議を明確にするため、この議事録を作成し、議長及び出席取締役全員記名押印する。      平成11年 月  日        名古屋市  区  町 番  号         株式会社          取締役会               議長  代表取締役                             出席取締役                             出席取締役   
   |